本 コンビニ人間 ちょっと前に話題になった「コンビニ人間」読んで見ました。まず、表紙が特徴的ですよね。立体的な建物みたいなやつの壁からウニョウニョといろんなものがはみ出してます。ヘンテコだけどなんか惹かれる。ザ・現代アートですよね、分かる人に分かればそれで... 2023.11.07 本
本 ハンチバック 芥川賞受賞作として話題になった作品です。作者が筋疾患先天性ミオパチーとかで、その経験を盛り込んだ作品になってます。最後まで一貫して作者の強い思想が描かれた内容になっています。 ハンチバックとは せむしという意味です。障害により... 2023.11.07 本
本 プロジェクト メイル・ヘアリー アンディウィアーというSF作家の作品です。「オデッセイ」の作者の最新作になります。この作品も来年に映画化されるそうです。 長編SF小説:あらすじ 主人公は記憶をなくして目を醒め、なにもわからない状態から、実験によりここ... 2023.11.04 本
本 推し燃ゆ 三島由紀夫賞を最年少で受賞した作品です!(新鋭的な作品に送られる賞だそうです) 話題性 作者はこの作品で、21歳で賞を受賞したそうで、最年少ということで当時もてはやされてましたね。 本作の内容 上野真幸という男性ア... 2023.11.01 本
本 火の鳥(太陽編) 久々の投稿です!漫画の紹介です。手塚治虫の「火の鳥」という漫画を聞いたことがありますか?1954年から1988年までに連載されたかなり古い漫画ですが、めちゃくちゃ面白いので、皆さんもぜひ読んでみてください!特に「太陽編」がおすすめです! ... 2023.10.07 本
本 アリエナイ毒性学事典 友達から借りた本を読み終えたので、紹介します。 この本の作者は、ジャンプに連載しているDr.STONEにおいて科学監修を務め、世界一受けたい授業などにも出演するサイエンス作家です。 世界にある各種毒物について、どのように効くの... 2023.04.12 本
本 チームバチスタの栄光 以前に読んだ小説紹介です!「チームバチスタの栄光」は、海堂尊という、医師と小説家の二足の草鞋を履く作家さんが執筆したもので、何作も小説を発行しているそうです。彼の作品は世界観が統一されていて、とても反響を呼んだそうです。 ... 2022.07.17 本