思い出

蓼科旅行

同級生のみんなと蓼科+松本+諏訪湖に旅行に行ってきましたー イキってる写真がありますがご勘弁を笑 諏訪は君の名はの聖地なんで、聖地巡りもできてよかったです! 蓼科のホテルから。景色すごいですよね 松...

コンビニ人間

ちょっと前に話題になった「コンビニ人間」読んで見ました。まず、表紙が特徴的ですよね。立体的な建物みたいなやつの壁からウニョウニョといろんなものがはみ出してます。ヘンテコだけどなんか惹かれる。ザ・現代アートですよね、分かる人に分かればそれで...

ハンチバック

芥川賞受賞作として話題になった作品です。作者が筋疾患先天性ミオパチーとかで、その経験を盛り込んだ作品になってます。最後まで一貫して作者の強い思想が描かれた内容になっています。 ハンチバックとは せむしという意味です。障害により...

プロジェクト メイル・ヘアリー

アンディウィアーというSF作家の作品です。「オデッセイ」の作者の最新作になります。この作品も来年に映画化されるそうです。 長編SF小説:あらすじ 主人公は記憶をなくして目を醒め、なにもわからない状態から、実験によりここ...

推し燃ゆ

三島由紀夫賞を最年少で受賞した作品です!(新鋭的な作品に送られる賞だそうです) 話題性 作者はこの作品で、21歳で賞を受賞したそうで、最年少ということで当時もてはやされてましたね。 本作の内容 上野真幸という男性ア...
自作小説

自作小説:ホープ オブ ザ デッド(1話)

舞台は1968年ペンシルベニア州を発端とするゾンビ騒動から約400年がたったアメリカ、旧ニューヨーク。すでに人類は滅び、地球は自我を取り戻したゾンビ(新人類)に支配されていた。 旧ニューヨークのメインストリートも荒廃し、狂...

火の鳥(太陽編)

久々の投稿です!漫画の紹介です。手塚治虫の「火の鳥」という漫画を聞いたことがありますか?1954年から1988年までに連載されたかなり古い漫画ですが、めちゃくちゃ面白いので、皆さんもぜひ読んでみてください!特に「太陽編」がおすすめです! ...
ブログ

レミーの美味しいレストラン

最近視聴した映画を紹介します。 「レミーのおいしいレストラン」という2007年に公開された映画です。この頃、私は小学生になりたてで、この作品がCMで流れていたのをうっすら覚えています。 この映画が公開された時は見に行きませんで...
思い出

兄が名古屋に来た!part3

就職した兄が名古屋に来てくれました。写真は名古屋でのひつまぶしです。 栄の謎解きのリアル脱出ゲームに参加して見るつもりでしたが、また後日ということにしました。 その代わり、栄での食べ歩きを実行。 巨大な台湾カステラは、二...
思い出

VISONに行ってきました

VISONは三重県にある、大きな道の駅といった感じです。 写真じゃわからないくらいに広い ホテルや温泉も楽しめて、何より伊勢神宮に近い!立地もいいですね♪しかし、愛知県からは車で2時間はかかります。関西からは近いですが...
タイトルとURLをコピーしました